幸せを運ぶ渡り鳥②
ついにツバメのヒナが孵化をしました。 まだ羽根が生え揃っておらず、パヤパヤしていて可愛いです。親鳥が餌を持ってくるのを待ち焦がれてるかのように、じーっと外を見ているので、親鳥も可愛い子供たちの為に忙しく飛び回っています。...
生熊運送のこと(仕事・社風など)ついにツバメのヒナが孵化をしました。 まだ羽根が生え揃っておらず、パヤパヤしていて可愛いです。親鳥が餌を持ってくるのを待ち焦がれてるかのように、じーっと外を見ているので、親鳥も可愛い子供たちの為に忙しく飛び回っています。...
スタッフのひとりごとついに弊社の社用携帯もスマートフォンに切り替わりました! 切り替わって早速、機械オンチでアナログ人間のSさんは人生で初めてのスマホを自慢げに見せています。 全然珍しくないので、みんなで優しく微笑むしかできませんでした(・...
生熊運送のこと(仕事・社風など)弊社には、本社車庫も含め3か所に車庫があり、その3か所をそれぞれ1週間に1度ゴミ拾いをしています。 国道沿いにある車庫についての話になりますが、車庫の国道側に面しているフェンス付近には必ず家庭ゴミが捨ててあります。タバコ...
生熊運送のこと(仕事・社風など)今年の春もツバメが巣を作りに来てくれました。 軒先に巣を作るツバメは ツバメは鬼門に巣を作らない。 ツバメは優しい人が集まる所に巣を作る。 ツバメの巣ができると害虫がいなくなる。 ツバメが巣を作ることで玄関...
生熊運送のこと(仕事・社風など)弊社ツイッターアカウントを開設しました! 採用専門HPのSNSタグから見てみてください。 ツイッター以外にも、若くて可愛い?事務員さんが投稿しているインスタグラムや、社長自らが投稿しているフェイスブックもやっていますので...