今年の春もツバメが巣を作りに来てくれました。
軒先に巣を作るツバメは
- ツバメは鬼門に巣を作らない。
- ツバメは優しい人が集まる所に巣を作る。
- ツバメの巣ができると害虫がいなくなる。
- ツバメが巣を作ることで玄関が綺麗になる。
- ツバメの巣ができると自然災害に遭わない。
などなど、昔から幸運の象徴と言われているそうです。
このインフレの世の中にどうか弊社に幸せを運んできてください(゜-゜)!! 。。。。つい心の声が。
なんと、今回のツバメの巣は去年のツバメが作った巣をそのまま使っています。 巣を再利用とは今はやりのSDGsってやつですね。 ですが、さすがに劣化していたのか、要所をリフォームして補強をしていました。
巣の底の色が黒くなっている部分がリフォーム箇所みたいですね。 ツバメの巣は枯草やイネを泥と自分の唾液を混ぜて捏ね上げるそうです。 当然ですが、手が無いので口だけで立派に作り上げるからすごいですよね!!
ここ数年は毎年ツバメが来てくれて、去年は二家族を見守り、ヒナは無事に巣立っていきました。 最後の1匹は飛ぶのが苦手だったみたいで何回も巣に戻ってお母さんの助けを求めていました。
今年も無事にヒナが巣立つまで、社員全員で静かに見守っていきます。
コメントを残す